2025/03/06

男性の縮毛矯正の特徴


男性の縮毛矯正スタイルはトップのボリューム感とムーブメント(毛の動き)がポイントです。

ですのでメンズ縮毛矯正はクセを伸ばすことと同時に立ち上がりやムーブメントを付けるデザインコントロールが高く要求されるので女性の縮毛矯正スタイルとは仕事の方向性全然違います。
ですので使用するアイロンなどのマテリアルや技法がまったく異なります。
個人的には縮毛矯正技術において男女の仕事の共通点は、還元・酸化の度合いと1剤の塗布方法だけです。

薬剤も男女共通。
あとは完全に別の技術として施術させて頂いています。
ちょうどスキーに例えると整地の滑り方とコブ斜面の滑り方くらい違います。(逆に良く分からない?)

そうしないと…トップがペタンコ・ツンツンのカッパヘアになってしまい、「あれれッ!?」ってことに…

また、クセ毛の方の多くはストレートヘアーのスタイリングに不慣れな方がほとんどではないでしょうか?今までクセ毛しか扱われてこなかったのですから、当然だと思います。
矯正するとある日突然、クセ毛でなくなるのですから普段のお手入れやスタイリングについては未知の世界!
今までやった事がないのをいきなり行うのは誰だって戸惑います。
ですので僕は仕上がり時にワックスの使い方等のスタイリング法や普段のお手入れ方法についてご説明させて頂き、ご希望の方には実際にお客様にもドライヤーをお渡しして「裏技ブロー」などのプチレッスン(?)を行って頂くようにしていますのでご不明な点は遠慮なくお申し付け下さい。

******************************************************************************************************************************************************************************************************************************


◆施術例 1◆  トップにボリューム感&無造作な感じを出したフォワードスタイル

【施術前】
30代男性
かなり強い疎水毛 捻転毛と波状毛が混在した髪質
髪の生えている角度は頭皮に張り付くように生えていて、フワッと立ち上がりにくい



【アルカリ矯正 施術後】






◆施術例 2◆  長めの前髪が流れるように矯正

【矯正施術時】
施術前の写真は撮り忘れ(汗)
40代男性
前髪だけくせ毛
疎水毛と親水毛が混在した軽い捻転毛。
前髪だけチリチリしたスプリングのようなくせ毛です。

前髪以外はくせに問題がないのでかけません。
ほかのセクションになじむように前髪だけ矯正かけます。
料金もお安く済むのでお勧めです。


施術前の写真を撮り忘れてしまいました(汗)。
すいません。
いきなりアイアニング後、酸化前の状態です。




【仕上がり】




レディースのロングヘア矯正のように「伸ばすだけ」ではなく、きっちり伸ばしながらアングルをつけます(形成面を作る)。
メンズ矯正はこれがポイントです。
こうしないとペタンコで自然さのない「カッパ頭」になってしまいます。
また、メンズ矯正に関して「伸ばしすぎない」とか、「緩めに伸ばす」という方がいらっしゃいますが、それは違います。
きっちり還元して、きっちり伸ばした毛髪に、設定したアングルを再形成、または伸ばしながら形成するのが正解です。

縮毛矯正メニュー 料金表へ